2011年3月9日水曜日

三知子と孝典のインド特別講義 その6

三知子と孝典のインド特別講義 その6です.
バックナンバーはこちら.

インド6日目(3.5)  ホテルの朝食では,焼き立てのドゥーサを食べることができました.写真は,若いシェフがドゥーサ(大きな春巻きの皮のような食べ物)を焼いてくれ ている様子です.ちなみに,この若いシェフは焼きながら歌を口ずさんでいます.インドの人は,音楽を聴いたり歌ったりするのがとても好きである,というの が僕の印象です.


本日は,講義の最終日です.昨日の課題の成果をグループ毎に発表してもらいました.各グループのメンバーは,次の通りです.
グループ1:Sumitくん,Sahilくん,Rohitくん,Shardoolくん
グループ2:Yogendraくん,Santoshくん,Mohanくん,Saurabhくん
グループ3:Darbaraくん,Kunalくん
どのグループもメンバーの全員が交代で発表してくれました.課題の背景,解決方法,その解決方法を選んだ理由,結果と考察などを,時には黒板で板 書して補足しながら,しっかり説明してくれました.どの学生も,声の大きさも調度よく,かつ表情もにこやかに説明してくれるなど,とても発表が上手です. なお,Kunalくんは,一晩で実装も行い,結果を示してくれました.すごい!
グループ1の発表の様子
Shardoolくん
Surabahくん
Santoshくん

Sahilくん
Kunalくん
発表後に,筆記試験を行いました.写真は試験中の様子です.みんな真剣に解いています.

  女子学生がもの珍しそうに覗いていたので,写真を撮らせてもらいました.

午前中の試験をもって,講義の全日程が終了しました.最後に学生一人一人と握手をして,別れの挨拶をしました.みんな,5日間ご苦労様でした!
午後は,ローカルアレンジをしてくれたDr. Manishさんと,奥さんのShuchiさんに観光で,ナマダ川(Narmada river)に連れて行ってもらいました.この川にあるドゥワタ(Dhuandhar)という滝が名所になっています.とても勢いがあり,かつ深緑色をし た美しい滝でした.日本とはまた一味違った自然美を堪能することできました.Manish夫妻に感謝です.
 
 なお,インドの多くの人々にとって,川はとても大切な存在です.生活に利用するのにはもちろん,身を清めるという意味もあるようです.ちなみに,この地 域は大理石の産地となっており,露店では大理石を加工したもの(象の置物,ネックレス,すり鉢,チェス盤などなど...)をお土産として売っています.

ドゥワタ滝
ナマダ川
ManishさんとShuchiさんと松田先生
ナマダ川で足を清める
Shuchiさんと松田先生
お土産品を売っている露店

帰りすがりの道路の写真です.遮るものもなく,ひたすら広い! 心が解放されます.
以上,今日も充実した一日でした.明日は早朝に,デリーに向けて出発です.デリーでは半日ほど,観光できる予定です.

0 件のコメント:

コメントを投稿